ルテインとゼアキサンチンは眼を守るだけでなく「眼の能力そのもの」を向上させる

0
57 ビュー
AdinaVoicu / Pixabay

前回、ルテインとゼアキサンチンは眼の「見える」という機能にとって重要な水晶体と黄斑部を紫外線やブルーライトなどの酸化ダメージから守ってくれるというお話をしました。

具体的には、黄斑部にある黄斑色素を構成するルテインとゼアキサンチンの含有量を高めること。つまり、MPOD(黄斑色素光学密度)を高めることにより視覚機能を向上させる。そして、ルテインとゼアキアンチンは人間の体内では作り出せず、食事やサプリメントから摂取しなければならないことをお話しました。

↓↓↓(詳しくはこちら)

でも、実は、ルテインとゼアキサンチンの凄さはこれだけではないんです。

ルテインとゼアキサンチンを摂取すると、眼の機能向上に関係するMPOD(黄斑色素光学密度)値が高くなるだけでなく、その後の研究でルテインとゼアキサンチンが眼の能力や健康に関わることが明らかになってきたのです。

2014年のHammond博士らにルテイン、ゼアキサンチン実験

ルテインとゼアキサンチンの実験として有名なものは2014年、アメリカ・ジョージア大学の「ビジョンサイエンス&ヒューマンバイオファクターラボ」で行われたHammond博士らの研究です。

Hammond博士らの研究内容

・対象:115人の健康な人

・評価項目:

ルテイン、ゼアキサンチンとMPOD(黄斑色素光学密度)の増加だけでなく、「グレア不能(物の見えづらさを生じさせるような、眩しさの許容範囲」「色コントラスト感度(ある対象を別の対象物や背景と、はっきり区別できる能力)」「光ストレス回復」など、「ルテイン、ゼアキサンチンの摂取によって眼の健康には、どんな変化があるのか」を測定しようとするもの。

・実験の結果:

ルテイン、ゼアキサンチンを摂取した場合、いずれの項目についても、眼の機能を向上させた

【日本初】プロスポーツ選手によるルテイン摂取トライアル

また、最近では、プロスポーツ選手がルテインを継続摂取することで、選手の57.1%が、スポーツのパフォーマンスに影響する「コントラスト感度」と「視覚処理速度」を司る黄斑の濃度を向上させたことが確認されました。

↓↓↓(詳しい記事はこちら)

まとめ

このようにルテインとゼアキサンチンは、眼を酸化ダメージなどの外敵から守るだけでなく、眼の機能そのものを向上させる効果が様々な研究によって実証されてきているのです。

益々、今野の研究に期待したいですね。