近所の眼科医から大学病院を紹介された時に、あなたがやるべきこととは?

0
251 ビュー
Hans / Pixabay

目がボンヤリ、ショボショボする・・・。または、チラチラするなどの違和感を感じて、近所の眼科のお医者さんに診てもらった時、眼科医から「これはちょっと大変ですね。うちよりも大きな大学病院を紹介します」と言われたことはないですか?

この場合、あなたの近所の眼科医は、

  • 自分の知識と経験では手に負えないかもしれない・・・
  • 自分の小さな病院では検査設備も少ないので、設備も整っている病院に紹介した方がいいかもしれない・・・

と考えて、好意で大学病院を勧めてくれるのです。

でも、注意してください。

大学病院を進められたあなたは「もっと知識と経験がある眼科医の先生に診てもらえる、施設も設備も充実していて安心だ!」と考えるのが普通だと思いますが、実態はそうとも限らないのです。

大学病院は研修病院!?

少々過激な表現ですが、日本を代表する眼科医として有名な深作秀春先生は、やってはいけない目の治療 スーパードクターが教えるほんとうは怖い目のはなし (角川書店単行本)の中で、日本の大学病院は研修病院である。そして、研修とは練習のことだと述べています。

もっと専門的な診断や治療を期待して行ったのに練習台にさせられるのは誰だって嫌ですよね?

でも、眼科分野における大学病院の実態なのです。

医師の層が厚い外科や内科であれば、大学病院でも問題ないかもしれませんが、日本の眼科医はまだまだ優秀な医師は多くないと深作先生は言います。

その大きな要因の一つとして、日本の眼科医は世界の最先端の議論の主要言語である英語力が高くないということにあります。

ですので、日本語の医療本には誤訳が多く、出版には10年から20年の時間が必要だとされています。

つまり、日本語しかできない日本の眼科医は世界から20年も遅れた知識しか手に入らないのです。

眼科外科医とオプトメトリスト

あなたは目のことを診断し、治療を施す医者の中にも色々な専門分野があることを知っていますか?

アメリカでは眼科医は、高度な目の手術を行う眼科医師である「眼科外科医(オフサルモロジスト)」とメガネやコンタクトの処方が主な仕事で、診察と治療も行うことができる眼科医である「オプトメトリスト」に分けられます。

そして、日本の眼科医の知識・スキル、そして経験レベルは、この「オプトメトリスト」のレベルにあるのです。

日本では医療ドラマなどの影響からか、最も難しく花形とされるのは心臓外科医や脳外科医ですが、世界では眼科外科医は心臓外科医や脳外科医よりも収入も社会的ステイタスも高くなっているのです。

もちろん、日本と同じようにアメリカでも大学病院は研修病院となっています。

しかし、日本とは違って、研修医には必ず臨床経験豊富な指導医がつくので、失敗する確率は低くなります。

また、アメリカでは手術前には患者と医師とで契約を交わします。例えば、手術をするのはマイケル医師で、指導医はスミス医師となるのです。

そうなった場合、手術を直接行わない指導医であるスミス医師にも責任があるので、手術に対する責任感と緊張感が違うことは言うまでもありません。

まとめ

私たちは普通、医師の言うことはあまり疑いもせずに従ってしまいますが、医師とはいえ、相手は人間です。

そして、人間である以上は完ぺきであることはないのです。

ですので、最終的に自分自身を守るのは自分自身と考えて、医師からのアドバイスを鵜呑みにするのではなく、自分自身でも情報を集めて比較・検討したり、セカンドオピニオンを求めるなど、自分でできることは行っていきましょう。

何事も同じですが、あなた自身の選択や決断によって、その結果を体験し、最終的な責任を引き受けるのはあなた自身なのです。

後悔しないためにも、自分の目を守るために、最大限の情報収集を行っていきましょう。